仕事と暮らし、健康を守る建設職人の組合
建築業に従事する組合員と家族の皆さんが約28万人加入しています。 中建国保は昭和45年8月1日、国民健康保険法13条に基づき、東京都の認可をうけ事業を開始しました。
70歳未満の組合員を対象に医療費の自己負担分が一つの病院で、1ヶ月17,500円を超えた時は、超えた額を償還金として支給します。 ただし、加入後90日を経過した組合員が対象となります。
組合員を対象に5日以上労務を休んだとき、入院・外来に関わらず、休業した1日目から、下記の表の額を支給します。 ただし、加入後90日を経過した組合員が対象となります。
組合員(又は、扶養家族)が、出産したとき/1子につき 420,000円
個人で受ける健康診査費用の補助/年間 11,000円まで 集団健診を受けた時の補助/個人負担はないので補助金はありません
宿泊を伴う利用/1人当たり 3,000円(年1回)
組合員が死亡したとき/70,000円 家族が死亡したとき/50,000円
接種費用に関わらず 1人当たり 2,000円(年度内2回)
年度中に65歳、70歳、75歳の誕生日を迎える方/接種費用に関わらず 1人当たり 2,000円(年1回)